今日も、いい日

食べること、読むこと、書くこと、暮らしのこと、つれづれに。

本日の捨て活(あんまりなかったぞ✨、兼用できるアイテム大事と実感)

こんにちは、orangeです。

今日は、不用品回収の日だったので、昨日の夜に夫と一緒に家中チェックし、手放すもの(服やバッグなどは専用の買い取りサービスに出しているので別)をまとめてみました。

①使っていない食器類(いただきもの。多すぎて使い切れず…。また、ダブルウォールグラスをお迎えしたことにより、湯のみとガラスのコップを兼ねられるようになったため)

f:id:collectoranges:20220305213033j:plain

②掃除機の部品(壁にとりつける用のパーツ。取り付けたくなる時がくるかもと一応しばらく持っていたけど、やっぱり取り付けないです。スタンドがあるので十分)

③使っていないフライパン

を出すことにし、

ついでに、

・たまごケース(もともと2つついており、1つしか使わないので)

・排水溝の蓋(取り替えたので、最初に取り付けられていたものが不要になった)

・水切りトレー(後から買った水切りかごを使っているので、最初に取り付けられていたものが不要になった)

も手放すことにしました。これらは普通にゴミとして出しました。

でも、これだけで、思っていたより不用品がありませんでした。二人で「なんか…、うちモノがないねえ笑」と言いながら、探索しましたが、本当にあとは使っているものしかなかったです。

二人とも実家は一軒家(昔ながらの古くて大きな家)だったので膨大なモノが置けてしまっていたのですが、今のアパートでは実家のようにはいきません。だから減らしたというのが理由のひとつですが、他にも理由があります。

快適な空間を作りたい、新居だからこだわりたいから厳選したという理由もありますが、

「捨てるのめちゃくちゃ疲れる」

これが最大の理由です。

何に疲れたかと言うと、

◆いる、いらないの選別が果てしなく続く

◆使えるものを捨てるという行為がメンタルにくる(申し訳ない気持ちと、馬鹿な買い物をした自分への情けなさと、無駄になったお金を思ったときの悲しみ)

◆単純に労働として

です。

これを引っ越しの時に嫌と言うほど味わいましたし、私の服を段階を追って処分していくときもうんざりするほど直面しました。

だから、ある程度の処分を済ませた今。お買い物は慎重になっています。価値観も大分変りました。

★1か月に何度も使うと確信が持てるものだけ買う 

※喪服など頻繁に使わないけれど絶対に必要なものは除く

※季節ものはその季節の中で考える

★収納している場所が風通しのよい状態をキープする

※底や壁が見えないのは×

★妥協した買い物はしない

※本当に気に入って大事にできるものは高価でも良いし、急がずに確実にお迎えできるまで時間もかける(妥協すると結局満足できず、別で散財する)

★手放す時のことを考えて選ぶ ※モノの寿命をイメージ。どれくらいもちそうで、その寿命まで飽きずに使い切れるかどうか、十分使い倒した満足感と共に手放すイメージが持てるかどうかを脳内シミュレーション。使い切った!とおわりたいので ※または、ちょっといいモノで、満足後に値崩れ少なく売れるものかどうか。結果的に手放さないかもしれない。どちらにしてもそれくらいの気持ちでお迎えすると大事にできる気がします

 

今はこれがおうちルールになっています。それを日々守っていると、かなり買い物の失敗がなくなってきました。不用品も、いただきものや、付属品などばかりになりました。

あんなに散財していた私が…(お金ない癖に1回の買い物で15万とか使っていた)

安物買いばかりしていた私が…(お給料は平均的です。貯金もなかったです。本当にどうかしてた)

普通と言われればその通りすぎて(今までの自分がバカすぎて)、返す言葉もございません!ですが、自分比では大成長です✨

そして、より好きなモノをお迎えすることによって、二つを兼ねることができたという体験は初でございます。1in2outで、空間が生まれて、質も上がる…!さんざんいろんな方がおっしゃってることですが、気持ち良いですね✨

ふーーーー、まんぞく!