今日も、いい日

食べること、読むこと、書くこと、暮らしのこと、つれづれに。

湯シャン(自己流)はじめて1年以上たちました

こんにちは、orangeです。

今回は、人に話すとまあまあひかれる可能性大の「湯シャン」を1年以上継続してみたので、個人的な感想を書いてみようと思います。

 

ちなみに湯シャンをしようと思ったのは、ただの好奇心です。他に特に理由はありません。

f:id:collectoranges:20220206162939j:plain

まず、結論から。あくまで私の場合です。

 

①頭皮の状態が改善された 

②髪の手触りはびみょう。でも慣れる。そしてそれなりに対処はできる

③日中、頭皮を不必要にこすらなければ、においは気にならない

 

ひとつずつ紹介します。

①頭皮の状態が改善された

 私は、3年前ほどから頭皮にかゆみが出るようになっていました。特に夏の汗をかいたとき。頭皮を鏡などでチェックしても、見た目では特に異常はなく、湿疹もありませんでした。ただ、ちくちくかゆくて、丁寧にシャンプーをしてもかゆみはおさまらなくて困っていました。それが湯シャンにしてから全くかゆくなくなりました。今思えば、かゆかったころは、肌のバリア機能が落ちていたのかなと思います。

②髪の手触りはびみょう。でも慣れる。そしてそれなりに対処はできる

 やはりシャンプー、コンディショナーを使ったときに比べたら、サラツヤ感はやっぱりないです。特に私は乾燥肌なのと、カラーリングもしているので、水分が抜けやすく毛先が乾燥しがちです。ただ、それは主にシャンプー過程よりも、コンディショナーやトリートメントの話なのかもと思います。なぜなら、湯シャン+コンディショナーだと、仕上がりは普通にシャンプーしたときと変わらなかったからです。通常、湯シャンのみで過ごしていますが、パサつきがあるなとか、サラツヤにしたいなという気分のときとかには、コンディショナーやトリートメントやヘアオイルを楽しんでいます。

③日中、頭皮を不必要にこすらなければ、においは気にならない

 湯シャンをやってみるときに最も心配だったのが、におい問題でした。湯シャンを始めたばかりの時は、ちょっとべたつきもごわつきも強かったので、当然におうだろうと思いつつ、夫に頭皮のにおいをかいでもらったのですが、答えは「無臭」。私の方が嘘だ!と思って、夫を(聞いておきながら)鼻オンチ認定。その後しばらくして、湯シャンに慣れてきたころ(1か月くらい?)、友人(幼稚園からの付き合いなので、遠慮がない。はっきりものを言う)、母、妹にも確認をしてもらいましたが、「無臭」。自分でも頭皮を指で触ってチェックしますが、基本「無臭」。一応、安心せずちょいちょい人に聞いていますが、特に言われません。職場の細かいことが気になる上司にも言われず、美容師さんにも確認してもらって「無臭」。なので、たぶん大丈夫なんだと思います。言われないのですが、自分で時々頭皮を強くこすって確認すると、皮脂のにおいが分かることもあります。ただ、これは一日の終わりくらいのときで、シャンプーを使っていた時には毎日あったので、むしろ減っているように感じます。髪の根元もしっかり一日たちあがっているので、べたつきもないということだと思います。

 

ただ、私の湯シャンは自己流な部分があります。

湯シャンと言えば、丁寧なブラッシング(頭皮をこすりすぎず、汚れだけをかきだすためにする)をして、ぬるめのお湯で洗って(5分以内くらい)、乾かす(自然乾燥が推奨されていることも)という流れだと思います。

私は、ブラッシングは頭皮から強めに、マッサージするくらいのつもりでしています。頭皮を傷つけない、パドルブラシを使っています。

また、洗う時も、シャンプーブラシを使って、頭皮からブラッシングしながらしっかりめにお湯を通しています。頭皮の皮脂をかきだして、全部洗い流すぐらいのつもりで行っています。髪を洗う時用に設計されているブラシを使っているので、髪もからまらないし、ダメージも少ないかと思います。

試行錯誤しながら湯シャンを続けてみて、このやり方に落ち着きました。

よく白髪や髪を増やす効果があると言われていますが、それは体感としてよくわかりません。髪にこしが出たことで、ボリュームが増しているのは感じますが、本数が増えているかはよく分からない…。カラーリングをしているため白髪もよく分かりません。

ただ、シャンプーを使っていた時代に比べて悪くなったことが特にないし、頭皮のかゆみがおさまったという私にとって嬉しい結果があったので、おそらく私には合っており、しばらくはこのまま湯シャンをしていきます。

ただ、別に楽しくもないし、楽になるわけでもないし(お湯だけでしっかり汚れを落とそうとして、私はむしろ時間がかかる、ドライヤーの時間が前よりなぜかかかる)、節約にもなってない気がするし(シャンプー代はかからないけど、水道代がかかる)、頭皮と髪の状態が安定するまで時間がかかるし…。果たしてエネルギーを注いでまですることだろうか…と、自分でやっておいて思います。

ただ、私と同じような肌質の方ならいいのかもしれないです。私の肌質は、乾燥肌よりの混合肌です。でも、今は乾燥も脂っぽさもなくなりました。

もし、万が一、やってみようかな…という方がいらっしゃれば、今みたいにあまり汗をかかない時期からスタートするのをお勧めします。人によるみたいですが、安定するのに、2週間~2か月くらいかかるので、もし、夏に始めたらおそらく耐えられないです。あと、よくシャンプーを1日おきにするなど、頻度を減らしていくというやり方もお勧めされますが、私は難しいと思います。毎日シャンプーしてたのに、いきなりしないというのは、たった1日でも脂が出て嫌になります。それよりも、シャンプーやコンディショナーの量を半分くらいにするなど、髪を洗うのに、シャンプー剤に頼りすぎないように…と意識していくと自然に移行しやすいです。

今後も一応くさくないかチェックをしつつ、周りにご迷惑をおかけしないよう注意してやってみようと思います。

ちなみに、肌断食もほぼ同じタイミングで始めました。鼻がてからなくなりました…!今度は肌断食について書いてみようと思います。